千葉での会社設立、会社設立の流れ、会社設立の費用、会社の資本金、会社の商号、会社の目的、起業、電子定款作成のご相談は行政書士 千葉県庁前事務所

HOME » 小さな会社のための会社法講座 » 【第2章】株式会社設立

【第2章】株式会社設立

「株式会社設立のまとめ」

今回は、第2章のまとめとして、お客様からの質問が多い典型的な株式会社の設立の流れについてご紹介します。条文上の細かい流れは排除して、実務で一番多いパターンを分かりやすく再編成しました。

『(例)発起人1名、設立時取締役1名、資本金の額300万円の株式会社設立の流れ』

1.発起人による定款の作成及び公証人による定款認証

定款には発起人が実印を押印し、印鑑証明書を添付します。電子定款の場合は、電子定款作成代理人が電子署名しますので、委任状に発起人の実印を押印します。

2.発起人による株式引受及び出資の履行

出資の履行とは、すなわち資本金を銀行口座に入金することです。この時点では会社の口座は作れませんから、発起人個人の銀行口座に300万円(1円でも過不足があったらダメ)を入金し、通帳のコピーを取ります。

3.設立時取締役等の選任

原始定款にて設立時取締役等を定めている場合は、この手続きは省略できます。本事例では設立時取締役が1名ですので、自動的に設立時代表取締役となります。

4.設立時取締役等の調査

第11回でも紹介したとおり、現物出資等がない限りは調査報告書は法務局に提出不要です。理由は発起人=設立時取締役の会社が自分で自分を調査しても信用ができないからだと思います。が、調査報告自体は株式会社設立において必ず必要な手続きです。

5.株式会社設立登記申請

本店所在地を管轄する法務局へ登記を申請することによって会社成立となります。法人格は登記申請日に生じますが、登記事項証明書取得までは平均で1週間程度かかります。

次回からは、第3章として、株主総会について考えていきたいと思います。

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

お問い合わせはこちら

行政書士 千葉県庁前事務所
行政書士・起業コンサルタント 山下敬司
所在地 〒260-0855 千葉県千葉市中央区市場町2-15 渡辺ビル304
TEL:043-301-3654
FAX:043-301-3653
MAIL:info@kaishasetsuritsu-chiba.com
営業時間:メール相談は24時間受付 TELは9時から18時
(*夜間及び土日祝日の事前予約により対応しております。)

powered by 行政書士アシストWEB / 行政書士向けビジネスブログHP作成 / smartweblab